ダイレクターブログ
子ども達はコントロールされている

日本は夏休み。仕事もお休みの方も多く、留学生の親御さんや学校見学の方々も、たくさんニュージーランドにきていらっしゃる。 留学のこと、学校のことなどいろんな話をさせていただく。そしてやはり日本からいらっしゃった方は、日本と […]

続きを読む
ダイレクターブログ
以前の留学生が訪ねて来てくれた

先日、以前の留学生が日本からロトルアに訪ねてきてくれた。 その留学生は、高校留学の後、ニュージーランドのポリテクで勉強し、日本に帰国後もまた学校に通って勉強を続けている。 一緒にランチをしながら話をした。日本では、もちろ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
名前は難しい

リオデジャネイロでオリンピックが始まった。 おそらく日本でも盛り上がっているのではないだろうか。ニュージーランドでも、スカイテレビで10チャンネルほどをオリンピック特別チャンネルにして、24時間様々な競技を放送している。 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
寒いです

ニュージーランドは真冬だ。とても寒い。すごく寒い。ほんとうに寒い。 今日のロトルアの最低気温は-1度、明日が2度。クライストチャーチの今日の最低気温は0度、明日が-3度。最高気温がロトルアが10度と11度、クライストチャ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
日本の大学に進学

先日のこのブログ「帰国子女だからと言って簡単に大学に入れるわけではない」でも書いたけれど、今、Year 13 の高校留学生は、進路に向けて準備に忙しい。 中にはニュージーランドのポリテクや大学を目指している留学生もいるし […]

続きを読む
ダイレクターブログ
I'm very proud of you

日本とニュージーランドの子育てはかなり違うと思う。 いろんな違いはあるけれど、親が他人の前で子どもを褒める、というのも大きな違いの一つだろう。 赤ん坊を抱いているお父さんお母さんに、「かわいらしい赤ちゃんだね!」と言うと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
18歳までの経験がその人の基礎を作る

高校を卒業するくらいの年齢になったら、親御さんがいくら「こうしなさい」と言っても、なかなか素直に聞かない人が多いだろう。 そもそも18歳くらいまでに人間の考え方や物事に対する態度はほとんど決まってしまうので、それ以降はよ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
いろんな人に助けられて生きている

1997年にニュージーランドに移住してから今年で19年。 いろんな人に助けられてここまで来た。まだネットのない時代にニュージーランドの文化やルールなどいろんなことを教えてくれた人。家が見つかるまで部屋を安く貸してくれたバ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生達とランチパーティ

昨日の日曜日、ロトルアとタウランガの留学生達と一緒にうちでランチパーティをした。 長期の高校留学生、親子留学生、ポリテク留学生、短期のラグビー高校留学生、中学留学生、そして学校見学にいらしていただいているご家族など、たく […]

続きを読む
ダイレクターブログ
失敗させてください

先日、長期の高校留学生のご家族がニュージーランドにいらっしゃって、夕食をご一緒させて頂いた。 とても楽しいご家族で、いろんな話をしながら、楽しい時間を過ごした。 その留学生の話をしている時、お父さんが「留学中はいろんな失 […]

続きを読む