2012年10月29日
週末にロトルアで、バイクマニアという子ども対象の自転車のイベントがあった。2キロ、4キロ、10キロのコースを走るというだけのイベントなのだが、各コース数十人の子供達が参加して、イベントの最後には、登録した番号での豪華商品 […]
2012年10月25日
米国の電子書籍最大手アマゾン・ドット・コムが日本市場に参入、というニュースがあった。 電子書籍に関するニュースは以前からたくさん流れていたが、これで本格的に日本での電子書籍利用が拡大する、と言われているようだ。 仕事場で […]
2012年10月24日
第四学期が始まってから約10日。最近は昼間は晴れると暖かい春の陽気だ。 今日のロトルアは快晴で、雲ひとつないいい天気だ。こんな日は、部屋の中にいないで外に出てのんびりしたい気分になる。 まだ夜遅くには暖房もほしくなるほど […]
2012年10月19日
ラグビー王国ニュージーランド。今朝のニュージーランドヘラルドのオンライン版に、The All Blacks' streak: 16 and counting というタイトルの記事が掲載されていた。 ニュージーランドのラグ […]
2012年10月18日
ロトルアは人口約7万人の国際観光都市だ。人口はそれほど多くはないが、毎年たくさんの観光客が訪れる街なので、ホテルなどの宿泊施設も多いし、観光するところやアクティビティは数多くある。 街も大きくはないが、ロトルア湖畔から南 […]
2012年10月9日
10月に入ってから、今年は雨が多い。 そして、朝晩はまだ寒い日もある。例年は、10月になると暖房が要らなくなるのだが、今年は夜8時過ぎになると、寒くてまだ暖房がほしくなる。 学校の春休みも後5日。来週から第4学期が始まろ […]
2012年10月3日
ニュージーランドのネイティブの木に、Kowhai (コーファイ)という黄色の花をつける木がある。 春になって、このコーファイの黄色い花がたくさん咲くようになった。コーファイの木は、ニュージーランドの森にもたくさん生えてい […]
2012年10月2日
デイライトセービングが、9月30日日曜日から始まった。 時計の針を1時間進めるので、前日の午後6時が7時になって、日が長くなる。でも逆に、朝日が昇る時刻が1時間遅くなるので、今は朝6時だとまだ暗い。 日が暮れるのが1時間 […]
2012年9月28日
ニュージーランドの小中高校は、今日で第三学期の授業が終わり、明日から10月14日日曜日まで約2週間の春休みに入る。 留学生達は、2週間という時間を持て余す人も多いけれど、Year 11 以上の学生は、第四学期が始まればす […]
2012年9月21日
今日のニュージーランドヘラルド紙のオンライン版に、「ニュージーランドからオーストラリアへの移民が過去最大となった」という見出しの記事があった。この記事によると、今年の8月までの1年間で、約53,900人のニュージーランド […]