2008年2月8日
いつも6時頃起きますが、まだ暗いです。最近は日の出は6時45分くらいですね。夏ですが、朝は寒いくらいです。昼間は25度前後まで気温が上がり、1日の気温差が激しいです。 2月、3月の春休みを使って短期留学にいらっしゃる方も […]
2008年2月7日
今日、7日に予定されていた、スカイテレビでの日本のラグビートップリーグの試合の放映は延期されたようです。放映予定の試合が雪で延期になったのが理由です。楽しみにしていた方も多いと思います。残念です。 夏のニュージーランドに […]
2008年2月6日
今日、2月6日はワイタンギデーの祝日です。 学校は全て休みです。ワイタンギ条約については、検索するといろいろと出てきます。1840年に締結された条約ですが、現在でもいろいろな問題を抱えているようです。
2008年2月5日
日曜日に日本からニュージーランドに留学に来た高校生が、オークランド空港で体調を崩し、念のため病院にいきました。私もオークランドまで行き、一緒に飛行機でロトルアまで帰ってきました。幸い、月曜日には退院できましたが、今日はま […]
2005年9月20日
反省はしてもいいけれど、後悔はしてはいけないなどとよく言われます。 確かに後悔は、自分の犯した過ち、うまく行かなかったこと、過去の出来事に対して、「あの時こうすればよかった。」「もう一度やり直したい。」などと、どうにもな […]
2005年8月19日
「留学に行けば、毎日毎日がおもしろいことの連続だと思っていました。今まで経験したことのないことが次々に起こって、いろんな人と出会う。朝、目を覚ませば昨日と全く違う一日が始まる。そう思って留学に来たのに、実際は毎日同じこと […]
2005年7月29日
先日、所属するということ(1)で、「今まで所属していたものを捨てる不安」を自分の中でどう処理するかということについて書きました。 日本を離れて留学する時、今まで自分が所属していたものを捨てるという視点から「漠然とした不安 […]
2005年6月24日
「友達に留学に行くといったら、留学なんか行って大丈夫なの?と言われました。私は私なりに考えて決断したのに。行く前から憂鬱な気分です。」 何かを始めようとした時、批判する人が必ずいます。 「留学なんかして、ほんとに大丈夫な […]
2005年6月11日
「留学に行きたいのです。でも、会社を辞める踏ん切りがつきません。他の人は、どうやって踏ん切りをつけたのでしょうか。」 人は必ず何かに所属して生きています。それは、会社であったり、学校であったり、家族であったり、スポーツク […]
2005年6月4日
「日本にいたときは、活発でよくしゃべる人だと思われていました。実際にそうでした。でも、留学に来てから、シャイだと思われています。本当の自分はこんなんじゃないのに、どうしたらわかってもらえるでしょうか。」 「留学を始めてか […]