2015年7月10日
先日、弊社の高校留学生が日本のテレビ番組で取り上げられ、たくさんの方にご覧頂き、大きな反響も頂いた。ありがとうございました。 「弊社高校留学生が日本のテレビ番組に出演!!」 彼のテレビ番組の取材は、弊社が以前にこのブログ […]
2015年7月9日
7月7日に発表された、NHK放送文化研究所の「日本人とテレビ 2015」の調査結果が興味深い。 まず、「休日を除くふだんの日に、1日テレビを何時間くらいご覧になっていますか」という質問に、30分から2時間の間と答えた「短 […]
2015年7月8日
先日ハミルトンまで車を走らせながら、時間について考えていた。 ロトルアからハミルトン市内まで約110キロ、車だと休憩無しでおおよそ1時間半だ。自分で車を運転していると音楽を聴くくらいしか他にはできないので、ロトルアからハ […]
2015年7月7日
現在、2016年、2017年からの長期高校留学へのお問い合わせをたくさん頂いております。また、すでにお申し込みを頂いた方もいらっしゃいます。ありがとうございます。 高校留学では、どの学校に留学するかはとても大きな選択だ。 […]
2015年7月6日
今、日本から留学生の親御さんが来ていらっしゃっていることもあり、昨日の日曜日、ロトルアとタウランガの留学生達と一緒に、うちでランチパーティをした。 土曜日の雨が嘘のように、日曜日はいい天気になった。みんなたくさん食べて、 […]
2015年7月3日
ニュージーランドの多くの小中高校は、今日で第2学期が終わり、約2週間の冬休みに入る。 ご存じの方も多いと思うけれど、ニュージーランドの小中高校は、1月末から2月初めに始まり12月に終わる四学期制だ。学校や学年によって少し […]
2015年7月2日
先日「高校留学生もネットにつながるのがあたりまえの時代」でも書いたけれど、高校留学生が自分でいつでもネットにつながるのがあたりまえの時代が始まった。この流れはもう止めることはできない。 そして、最近訪問したニュージーラン […]
2015年7月1日
ニュージーランドにも四季があり、今は冬のまっただ中だ。 ご存じのように、ニュージーランドは南半球にあるけれど、緯度を見てみると、ロトルアが南緯38度位なので、赤道を挟んで日本で言えば仙台くらいの緯度だ。南島にあるクライス […]
2015年6月30日
最近、ロトルアだけではなくて仕事でニュージーランドのいろんな町に行く機会が多い。クライストチャーチには飛行機で行って現地で車を借りて走るし、オークランドやワンガヌイ、タウランガなどの北島の町はロトルアから車に乗って行く。 […]
2015年6月29日
先日このブログの「またまた帰りは大変」で、先週ワンガヌイに仕事で行って大雨で通行止めとなり、一泊の予定が四泊になったことを書いた。 ワンガヌイという町周辺は、今までにも大雨で川があふれることがあったようだが、今回は、「W […]