NZの入国制限緩和プラン発表
昨日2021年8月12日、NZ首相から、今後のNZの入国制限緩和プランにつきましてアナウンスがありました。
昨日発表された入国制限緩和プランは、「 Reconnecting New Zealanders to the World」と呼ばれています。
このプランの大まかな目的は以下の通りです。
1.基本的には、現在のコロナフリーカントリーの状態を維持することを目指しながら、来年2022年から入国制限を緩和します。
2.まずは、NZ国内のワクチン接種を早めることで国内のリスクを軽減し、デルタ株がNZ国内に入ってくることにも備えます。
3.医療体制やコンタクトトレーシングシステムを維持することで、今後、ロックダウン等をできるだけ避けることを目指します。
4.公衆衛生機能を強化します。
5.NZへの入国の新しいシステムを構築します。
入国の新しいシステムについては、NZ国内のワクチン接種がある程度行きわたったあと、「Risk-Based Travel Pathways (個人のリスク評価による入国管理)」を導入します。
Risk-Based Travel Pathways の内容は以下の通りです。
A. NZ国内のワクチン接種が、ある程度行きわたったことを前提としています。
B. 2022年からの導入を予定しています。
C. Low-Risk、Medium-Risk、High-Risk の3つの Travel Pathways を設定します。
D. 3つのTravel Pathways は、
「どの国からNZに入国するのか」と
「入国する人がワクチン接種を終えているのか」
の2つを基準に、個人個人を対象に設定されます。
E. それぞれのRiskの内容は以下の通りです。
‐ Low Risk
ワクチン接種を終えていて、かつ、Low Risk の国から入国する(滞在していた)人は、隔離なしでNZに入国できます。
‐ Medium Risk
ワクチン接種を終えていて、かつ、Medium Risk の国から入国する(滞在していた)人は、自主隔離、あるいは、短期間の政府管理下での隔離、のどちらかの隔離後に、入国できます。
‐ High Risk
ワクチン接種を終えていてもVery High Risk あるいは High Risk の国から入国する(滞在していた)人、あるいはどの国から入国してもワクチン接種を終えていない人は、入国後すぐ14日間の政府管理下での隔離が求められます。
F. 2022年からのRisk-Based Travel Pathways 導入にあたり、2021年中は準備期間とします。
大まかなタイムフレームの4つのステップは以下の通りです。
Step 1
まだワクチン接種が多くの人に行きわたっていない状態。
(現時点でStep 1 は終わっています)
Step 2
ワクチン接種が多くの人に行きわたりつつある状態。
2022年の入国制限緩和に向けての準備を進める。
Step 3
ワクチン接種がほぼ行きわたった状態。
Travel Pathways の導入。
Step 4
ワクチン接種を完了している人を対象に隔離なしの入国を認める。
ワクチン接種をしていない人は、引き続き隔離が求められる。
昨日発表された入国緩和プランの内容は以上です。これを踏まえた上で、この情報に関する補足と、弊社としての見解です。
昨日のNZ首相からの発表の内容を見ますと、2022年からは、現在の厳しい入国制限を緩和し、原則として入国を許可する方向で体制を整えていく予定ということは明らかです。大きな方向転換だと言えます。
ポイントは大きく2つあります。一つは、NZ国内のワクチン接種率。もう一つは、昨日発表があったTravel Pathways の3つのRisk の中で、日本を含めてどの国がどのRisk レベルになるのかということです。
このシステムがこの内容のまま運用された場合、NZ国内のワクチン接種が今年中に行きわたり、かつ、日本がLow Risk の国として指定されれば、ワクチン接種をしている方は、来年から、Low Risk の人として、隔離なしでNZに入国できることになります。
NZのワクチン接種につきましては、昨日のアナウンスで、予定よりも前倒しで接種を進めることが合わせて発表されています。具体的には、8月中には30歳以上の方の予約受付を開始し、9月1日からすべての年齢を対象に予約が受け付けられます。
また、二回のワクチン接種の間を、現在の3週間から6週間に延ばすこともアナウンスされています。まずは一回でもワクチンを接種している人を増やすことで、国全体のリスクを減らすという方針です。
また、今年2021年はTravel Pathways の準備期間という位置づけですが、10月から12月の間に、数百人程度のビジネスパーソンを対象に、Travel Pathways の試用(self-isolation pilot)を行うことも予定されています。
この試用(self-isolation pilot)がうまくいくかどうかも、2022年からのTravel Pathwaysの運用内容や、運用開始時期に影響を与えると思います。
全てがもっともスムーズにいった場合のベストケースシナリオとしては、NZ国内のワクチン接種が今年2021年中に予定通り行われ、10月から12月に行われるTravel Pathways の試用(self-isolation pilot)がうまくいって、来年2022年初頭からTravel Pathways が実施され、かつ、日本がLow Risk の国に指定されることで、ワクチンを接種している方が、NZ入国後の隔離なしで日本からの入国が認められる、というシナリオです。
しかしながら、ベストケースシナリオの妨げになる要因もいくつかあります。
1. NZ国内のワクチン接種が進まない
2. Travel Pathways の試用(self-isolation pilot)での問題発生
3. 日本がLow Risk (やMedium)国に指定されない
4. その他Travel Pathways準備に関する何らかの支障
今後は、この4つの項目に注目する必要があると思います。ベストケースシナリオにたどりつくまでには、不確定要素が最低4つある、ということです。
逆に申し上げますと、この4つの項目がスムーズに予定通りに行けば、日本から隔離なしで入国できる日も遠くないと思います。
学生ビザにつきましては、昨日のNZ首相からのアナウンス以降、本日現在、新しい情報は出ておりません。
しかしながら、ビザ申請の受付は入国制限の緩和に連動して動くことが予想されますので、遅くてもTravel Pathwaysが実施される時期が決まる時点で、ビザ申請のNZ国外からの受付についても、何らかのアナウンスがでると思います。
Reconnecting New Zealanders to the world: Next steps (PDF File)
(大まかなタイムフレームの4つのステップ)
https://covid19.govt.nz/assets/reports/Independent-Advisory-Groups/Reconnecting-New-Zealanders-to-the-World/Reconnecting-New-Zealanders-to-the-World-Next-steps.pdf
Government sets out plan to reconnect New Zealanders to the world
(昨日のNZ首相からのアナウンス内容)
https://covid19.govt.nz/alert-levels-and-updates/latest-updates/government-sets-out-plan-to-reconnect-new-zealanders-to-the-world/
Government sets out plan to reconnect New Zealanders to the world
(昨日のNZ首相からのアナウンス内容)
https://www.beehive.govt.nz/release/government-sets-out-plan-reconnect-new-zealanders-world
Covid 19 coronavirus: The plan to reopen NZ - home isolation, shorter MIQ for vaccinated travellers
(昨日のNZ首相からのアナウンス内容 新聞記事)
https://www.nzherald.co.nz/nz/politics/covid-19-coronavirus-the-plan-to-re-open-nz-home-isolation-shorter-miq-for-vaccinated-travellers/MPEMUWBNFGXQHDG7QJFV7GMMEU/
Reconnecting New Zealanders to the World forum livestream(アーカイブ)
(昨日のNZ首相からのアナウンス内容 動画)
https://youtu.be/1klFXM4-_oA?t=6761
++++++++++++++++++++
キックオフNZ
<You Tube チャンネル>
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/KickoffNZ/
キックオフNZのSNS