オールブラックス 対 ジャパン いよいよ明日!
このブログをご覧頂いている方はすでにご存知だと思うが、明日11月2日土曜日に、日本の秩父宮ラグビー場で、ニュージーランドの代表チームオールブラックスと日本代表のラグビーの試合が行われる。 オールブラックスは、2011年の […]
世界の繁栄指数、NZは総合5位
2013年のレガタム繁栄指数(The Legatum Prosperity Index)が発表され、ノルウェーが1位、そしてニュージーランドは総合で世界5位となっている。 レガタム繁栄指数は、ロンドンの民間組織Legat […]
日本人ラガーマンがBest Back 賞を受賞!
今年の8月にこのブログで、日本人ラガーマンがBOPスティーマーズの二軍に選出されたことを紹介した。「日本人ラガーマンが、BOPスティーマーズの二軍に選出!!」 その後、彼はBOPスティーマーズの二軍(Developmen […]
NZのトップブランド
ニュージーランド人が選ぶNZのトップブランドは、Whittaker's のチョコレート。そんな調査結果が発表された。 リサーチカンパニーの Colmar Brunton が、1,000人のニュージーランド人に、「あなたが […]
セピア色の今日の生活
卒業して何十年経ってからでも、自分が高校生の時のことをふと思い出すことが、誰にでもあると思う。 そう考えると、高校時代の1年間から5年間などニュージーランドの高校で過ごした人達が、大人になって思い出すのは、ニュージーラン […]
学ぶことの楽しさを知る
多くの若い学生は、「勉強は嫌いだ」と言う。学生だから当然勉強をしなければならない。そんな人達が勉強は嫌いだ、と言う。これは、私が学生のころからそうだったし、今でもそうだ。こんなに時代が急激に変化しているのに、学生は勉強が […]
与えられない時間を過ごす
10日ほど前のニューズウイーク日本版に、「忙し過ぎる夏休みが子供の可能性をつぶす」というタイトルで、イギリス生まれで日本在住の翻訳家のコラムが掲載されていた。今でもオンラインでご覧頂くことができる。 「忙し過ぎる夏休みが […]