ニュージーランド現地無料留学エージェント

シンデレラが履いていたのは

シンデレラが履いていたのは

先日、イントゥー・ザ・ウッズという映画を見た。 このディズニー映画は、シンデレラ、赤ずきん、ジャックと豆の木、ラプンツェルなど童話の登場人物が同時に出てきて、それぞれがそれぞれの理由で森に入っていくという、あらすじだけではなんだかよくわからない映画だ。興味のある方は一度ご覧いただければと思う。 その …

留学の経験はポイント制ではない

留学の経験はポイント制ではない

弊社では、留学は経験だ、と考えている。 留学では、日本では出会わない人と出会い、日本では触れられない文化に触れ、日本では考えられないことを考え、日本では見たり聞いたりできないものを感じる。そしてその留学での経験を通して、留学生達は毎日成長をしていく。 しかし、多くの留学生達を見ていると、単に留学に来 …

聞き手が意見を言うとき

聞き手が意見を言うとき

人と話をする時に、どちらかと言えば聞き手にまわるようにしている。 だから、会話の最初はほとんどの場合相手に対する質問から入る。友達なら週末は何をしていたの?とか、留学生なら最近の勉強の調子はどう?とか、初めて会った人なら基本的なその人のこととか。そしてその後も、私が相手の話を聞きながら会話が進んでい …

留学は自分を変える数少ないチャンス

留学は自分を変える数少ないチャンス

昨日のこのブログでも書いたけれど、今週から来週にかけて、長期の高校留学生達がニュージーランドに到着し、今年の留学生活をスタートさせる。 高校留学には限らないけれど、長期の留学生活をスタートさせるというのは、どういうことだろうか。 日本を出て、ニュージーランドに来て、ホームステイや寮、フラットなどで暮 …

2017年になりました

2017年になりました

2017年になりました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 昨日の日曜日、長期の高校留学生がニュージーランドに到着した。彼は、来週から始まる高校の授業の前に1週間語学学校に通うため、少し早めに留学をスタートさせた。日本で飛行機の出発が遅れ、ホームステイに到着したのは予定よりも3時間ほど遅かったけ …

永住権と留学

永住権と留学

先月12日から、ニュージーランドの永住権の技能移民部門の申請内容が少し変更になった。 技能移民部門は簡単に言えば、年齢、資格、職歴、ジョブオファーの有無などによって各項目のポイントが決まっていて、ポイントの合計が一定以上だと永住権を申請できる、という制度だ。 そして今回の変更で、審査抽選対象が140 …

Google翻訳が神レベル

Google翻訳が神レベル

Google 翻訳が、ニューラルネットワーク技術を活用した新しい機械翻訳システム(Neural Machine Translation)を発表した、というニュースがあった。 Google に限らず、英語から日本語やその逆のコンピュータによる翻訳を何度か使った方も多いだろう。 一昔前までだったら、英文 …

切手を貼った返信用封筒を郵送する

切手を貼った返信用封筒を郵送する

ニュージーランドで暮らしていたり長期滞在していたりしても、日本の機関とやりとりをすることがある。選挙の投票、パスポートの申請、そして、高校留学生の日本の大学出願などだ。 ニュージーランドで留学している高校生が日本の大学に出願する時など、疑問に感じることも多い。 例えば、大学出願時に、受験票送付や合格 …

えいや、で決める

えいや、で決める

何か大きな決断をする時がある。 進学、就職、転職、そして留学など。 様々な情報を集めるだろう。今はネットもあるし、集めようと思えば莫大な量の情報を短期間で集めることができる。 情報の中には、客観的な情報もあるだろうし、口コミや噂や知り合いの意見など、主観的な情報もたくさんある。 情報を集めたら考える …

常識を疑う

常識を疑う

「そんなこと、常識だろ!」と他人に何かを強要することは、時には正しく、時には間違っている。 「年上の人を敬いなさい」「きちんと挨拶しなさい」「人を傷つけてはいけません」などと大人が子どもに言ったとき、「なぜ?」と聞かれるけれど、そんなとき、いろんな理由を説明するのもいいけれど、「それは常識だ」の一言 …

昔の価値観はもう通用しない

昔の価値観はもう通用しない

留学のお問い合わせを頂く方や、実際に留学にいらっしゃる方、そしてその親御さんとお話をさせていただくと、今、世界は急速に変化をしていて、その変化の流れに日本も確実に巻き込まれている、と実感している、あるいはそう考えている方もたくさんいらっしゃる。だからこそ、日本ではなく一度海外に出ようと考えるのだと思 …

小中学生からの長期留学

小中学生からの長期留学

先週末、東京で開催された、Education New Zealand 主催のニュージーランド留学フェアに、ニュージーランドの高校と一緒に参加させて頂いた。 会場には、ニュージーランドの高校を始め、語学学校、大学、ポリテクなどのブースがたくさん並び、午後1時の会場とともにたくさんの方が来場された。 4 …

世界を見ずに人生を終えるのか?

世界を見ずに人生を終えるのか?

日本では、最近の若者は内向き指向だ、などと言われているようだ。周囲を見ても、そんな若者がいると感じる方もいるかもしれない。 でも、ニュージーランドで留学生と話をしたり、留学のお問い合わせを頂いたりしていると、日本の若者が内向き指向だとは全く感じないし、実際は内向き指向でも何でもない、という人も日本に …

変わった人の時代

変わった人の時代

ここ何年か、仕事で日本に滞在することが多くなってきた。 私は30年以上日本で暮らしてからニュージーランドに移住したけれど、日本に滞在するたびに、自分が他の人と少し違う雰囲気を持っているように感じるし、周囲の人達にもそんな風に言われることもある。 また長期の留学生達は、例えば高校3年間留学して日本に帰 …

日本の大学入試の英語が変更に

日本の大学入試の英語が変更に

日本の新聞で、センター試験に代わって導入するテストについてのニュースが掲載されていた。 それによると、「文部科学省は31日、大学入試センター試験に代わって2020年度に導入する大学入学希望者学力評価テスト(仮称)の英語について、国が認定した民間の英語能力試験の結果を活用する案を示した。読む・聞く・話 …

ズートピアは奥が深い

ズートピアは奥が深い

先日、ズートピアという映画を観た。 大人が子どもと一緒に家族で楽しめる映画だけれど、よく見てみると結構いろんな問題提起も含んでいる内容だ。それだけに「純粋に子ども向けではない」という評価もあるようだけれど、小学校高学年以上なら、ストーリーに盛り込まれたいろんな意味を考えながら観るのも面白いと思う。 …

長期高校留学という決断

長期高校留学という決断

弊社では、おかげさまで、語学留学、ポリテク留学、親子留学、そして高校留学など、たくさんの留学生の方々に来ていただいている。ありがとうございます。 中でも多いのは、長期の高校留学生だ。高校留学に関しては、現在留学している学生も多いし、お問い合わせの数も多い。また、日本の夏休みや春休みを利用した短期高校 …

NZラグビーU15全国大会スタート

NZラグビーU15全国大会スタート

ニュージーランドの高校のラグビーシーズンもほぼ終わりに近づいてきた。 高校別の地域の大会は終了し、先週末で男子の1st XVは全国Top 4 の高校が決定。今週には全国優勝高校が決まる。ただ、先週のこのブログでも書いたけれど、各地域の年齢別の代表に選ばれた選手達は10月上旬くらいまで試合が行われる。 …

3つの質問に1つの答え

3つの質問に1つの答え

留学生中は日本語でSNSなどをせずに、英語環境にどっぷりと浸かるべきだ、と思うし、留学生や親御さんにも、いつもそう伝えている。 とは言え、日本の高校3年生に当たるYear 13の学生で日本の大学を受験する人達や、ポリテクに通う学生などは、ネット環境は必須だし、日本語で調べ物をすることも多い。また、私 …

子ども達はコントロールされている

子ども達はコントロールされている

日本は夏休み。仕事もお休みの方も多く、留学生の親御さんや学校見学の方々も、たくさんニュージーランドにきていらっしゃる。 留学のこと、学校のことなどいろんな話をさせていただく。そしてやはり日本からいらっしゃった方は、日本とニュージーランドの違い、教育やコーチングの違いについても、とても興味を持たれる。 …