ニュージーランド現地無料留学エージェント

失敗しても、落ち込んでも、うまくいかなくても、予期せぬことが起こっても、それでいい

失敗しても、落ち込んでも、うまくいかなくても、予期せぬことが起こっても、それでいい

弊社では、留学は経験だと考えている。 英語でのコミュニケーション力を上げることは、今ではネットを使えば日本にいてもかなりのレベルまでできるし、海外の友達を作ることも、フェイスブックなどのツールを使えば難しくはない。また、海外の情報は簡単に日本語でも手に入る。 でも、日本では出会えない人と実際に出会い …

教育で可能性や能力を引き出す

教育で可能性や能力を引き出す

教育は、その人が持っていないものを身に付けさせることだと言える。 そして教育は、その人が持っている可能性や能力を引き出し、伸ばすことだとも言えるだろう。 だとすると、その人がどんなことを身に付けることができるか、あるいは、どんな可能性や能力を引き出し伸ばすことができるかは、その人が受ける教育で大きく …

ラ・ラ・ランドと夢の実現

ラ・ラ・ランドと夢の実現

先日映画「ラ・ラ・ランド」を観た。 ラ・ラ・ランドは、2016年に公開された、デミアン・チャゼル監督の米国のミュージカル映画で、ゴールデングローブ賞7部門、アカデミー賞6部門を受賞している。ご覧になった方も多いだろう。 「セッション」を撮ったデミアン・チャゼル監督の映画ということもあり、物語の中でジ …

子ども達には負けられません

子ども達には負けられません

現地で短期や長期の中学高校留学生のサポートをしていると、もちろん留学生とは話をするけれど、学校の先生やステイ先の方ともよく話をする。 そして留学生以外で一番コミュニケーションを取るのは、やはり日本にいらっしゃる保護者の方々だろう。 留学生に会ったり話をしたりする度にEmailなどでこちらからご報告を …

新しいブログライターが登場!

新しいブログライターが登場!

弊社では、このブログを掲載しているウエブサイトをはじめとして、フェイスブック、ツイッター、YouTube、Google+、などでも情報を発信している。 そして、ニュージーランドで実際に留学をしている留学生やワーホリの方の生の声も大切な情報の一つと考え、2004年11月から「ほんとの生活@ニュージーラ …

ニュージーランドには直行便が便利

ニュージーランドには直行便が便利

日本からニュージーランドまでは、やはりニュージーランド航空の直行便が一番便利だ。特に十代の留学生は、乗り継ぎが少ない飛行機に乗るのが安心だ。 ニュージーランド航空の直行便だと、今ニュージーランドと日本の間には、オークランド-成田間が毎日運航しているのに加えて、7月からはオークランドと羽田の間に週3便 …

メルマガ発行12年、ありがとうございます

メルマガ発行12年、ありがとうございます

弊社ではこのブログ以外にも、フェイスブックページやツイッター、YouTubeやGoogle+、そしてメールマガジンなどでも、留学の情報を発信している。 そして弊社のメールマガジンは、2005年6月3日に第一号を発行してから今年の6月で12年が経った。 12年間隔週水曜日にメルマガを発行でき最新号27 …

留学とは環境を変えることで自分を変えること

留学とは環境を変えることで自分を変えること

留学に行って英語力を伸ばさなくても、今はネットを使えば日本にいても英語力はどんどん伸びる、という人もいる。 確かに、英語力を伸ばすことだけを考えれば、今は日本でもかなりのレベルまで伸ばすことはできる。教材もたくさんあるし、無料の動画などを使うこともできる。 でも、多くの人にとって留学は、英語力を伸ば …

以前の留学生と話をするとこちらも元気が出る

以前の留学生と話をするとこちらも元気が出る

先月、日本で高校留学個人相談会を実施した。たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。 大阪で相談会を実施した後、以前の留学生二人と話をする機会があった。 二人ともニュージーランドで留学して日本に帰国した後、自分の道を進んでいる。一人は学校の先生として母校で高校生を教え、一人はニュージーラン …

急激に成長する留学生は何が違うのか

急激に成長する留学生は何が違うのか

弊社の長期の高校留学生達の中には、留学生活中自分できちんと考えて、判断して、行動している人がたくさんいる。 もちろん彼ら、彼女らも、留学の最初からそんなことができていたのではなく、いろんな経験をして、うまくいったり、うまくいかななったりして、時間をかけて、自分で考えて、学んで、成長してきた。 たくさ …

英語力「読み書き」と「聞く話す」はどちらを先に?

英語力「読み書き」と「聞く話す」はどちらを先に?

高校留学生は、それぞれいろんな目標を持って留学生活を送っているけれど、みんな高校生だ。 だから、通っている高校で現地学生と同じように勉強し、必要な単位を取得していく。 単位取得に必要なスキルにもいろいろあるけれど、全て英語で行われる授業、評価、試験に対して、留学生自身がある一定以上の英語力を持ってい …

また新しい高校留学生が到着!

また新しい高校留学生が到着!

今日からニュージーランドの小中高校は第二学期が始まる。 ニュージーランドの学校は2月に始まり12月に終わる4学期制だ。一つの学期はおおよそ10週間で、間に2週間ずつのスクールホリデーが入り、12月、1月は夏休みだ。 第二学期と第三学期は季節は冬で、スポーツをする人達はウインタースポーツのシーズンだ。 …

ghって一体?

ghって一体?

先日のこのブログ「簡単に英語力を伸ばす方法は?」で、「長期留学生なら、~まずは聞く力が伸びていき、どんどん自分から話していると話す力も伸びていく。でも、残念ながらそれだけでは読み書きの力はつかない。やはり、英語での会話以外に、英文を読んだり書いたりする時間が必要だ。」と書いた。 これは留学生だけに限 …

これも忖度?

これも忖度?

先日、高校留学生と勉強の話をしていたら、「ニュージーランドのテストでは、日本と違って、何が問われているかがわかりにくいことがある」と言っていた。 英語力の問題もあるだろう。けれど、「問題文の全ての単語もわかり意味も取れるけれど、何が問われているのかがわからないことがある」とその学生は言った。 よく聞 …

どうしたいの?と、どうするの?

どうしたいの?と、どうするの?

ニュージーランドでは、小さな子どもでも「あなたはどうしたいの?」と聞かれることが多い。 その人に関係する何かを、周囲の人達が判断したりアドバイスしたり考えたりする時に、「本人がどうしたいか」は欠かせない情報だ。 そしてたとえ子どもでも「私はこうしたい」と言えば、それを聞いた人達はできるだけその気持ち …

何だその発音

何だその発音

高校留学生でも語学留学生でも「人前で英語を話すのが恥ずかしい」という人がたまにいる。 よく聞いてみると、現地の高校生や他国から来た同じ語学留学生の前で英語を話すのはいいけれど、日本人の前では英語を話したくない、という。発音や文法の間違いを指摘されて笑われるのではないかと思うと、英語を話すことをどうし …

高校留学個人相談会を実施します

高校留学個人相談会を実施します

キックオフNZ では、今年5月に、東京と大阪で、高校留学個人相談会を実施いたします。 ニュージーランドの実際の学校の様子、留学生の生活、寮生活について、日本の学校生活がなかなか合わない方の高校留学について、ラグビーの環境についてなど、現地で留学生を見ている留学カウンセラーが経験を踏まえてご質問にお答 …

自分で留学の問い合わせをする中学生

自分で留学の問い合わせをする中学生

高校留学生の年齢は、日本で言えばおおよそ中学2年生から高校3年生までだ。 だから高校留学のお問い合わせは、ほとんどが親御さんから頂く。 でも中には、本人から問い合わせを頂き、何度かのやりとりの後、申し込み書類も本人が記入したり、必要書類を自分でそろえて提出してきたりする人もいる。 今年の弊社の長期高 …

日本の高校生は自分で考えようとしない?

日本の高校生は自分で考えようとしない?

昨日の日本の新聞のオンライン版に、「日本の高校生「一夜漬け」「授業中居眠り」最多」という記事が出ていた。 「国立青少年教育振興機構(東京)が13日発表した国際調査から、授業に受け身な日本の高校生の実態が浮き彫りになった。(中略)日本は「できるだけ自分で考えようとする」が33・3%、「勉強したものを実 …

仏教の影響

仏教の影響

多くのニュージーランドの人達の行動の基準になっているのは、キリスト教なのかもしれない、と先日このブログで書いた。 日本からの留学生や移住した人達が、キリスト教がニュージーランドの生活や文化の中に溶け込んでいると感じる時、また、ニュージーランドの生活や文化が、日本で自分が送って来た生活や文化と異なるこ …