ニュージーランド現地無料留学エージェント

赤ん坊が泣くのは

赤ん坊が泣くのは

赤ん坊はだいたい泣いている 。 泣いて何をしてるのかというと、周りの人達に、自分がしてほしいことを訴え、それをやってもらおうとしている 。 お腹が減ったからミルクをくれ、 おむつが汚れたからかえてくれ 、寒いから服を着せてくれ、なんだか気分が悪いからなだめてくれ 。そんなことを、ただ、泣くというだけ …

長期記憶の英語脳

長期記憶の英語脳

ニュージーランドで23年ほどビジネスをやってきて、当初はあまりなかった英語力が、今ではもちろん日常生活には困らないし、仕事ができるレベルになったと思う。 ただ先日、陪審員の仕事を5日間やって、やはり自分の英語力はまだまだブラッシュアップが必要だなと感じた。 いろんなところで言われているように、日本語 …

こんな時に冷静に判断して行動するためには

こんな時に冷静に判断して行動するためには

昨日のこのブログ 「NZへの新たな入国のルールについて」で、 「人々の恐怖の感情をわざとあおるような情報を流しているところもあるようだ」が、「こういう時こそ、できるだけパニックにならずに、冷静に、正確で最新の情報を集めて、それをもとに、一人一人が自分で考えて判断して行動することが強く求められていると …

NZへの新たな入国のルールについて

NZへの新たな入国のルールについて

2020年3月14日土曜日、ニュージーランド政府はニュージーランドに入国する時のルールを新たに発表した。 それによると 3月16日月曜日から、ニュージーランドに入国するすべての人は入国後14日間の自主隔離が求められる 。(一部の国からを除く) この発表時点では、ニュージーランドで新型コロナウイルスに …

NZで陪審員をやって感じたこと

NZで陪審員をやって感じたこと

昨日、ニュージーランドの陪審員に選ばれたことをこのブログで書いたけれど、今日は5日間陪審員をやってみた感想を書いてみたい。 担当した事件の詳細は書くことができないので、感想だけを書くのは なかなか難しいけれど、うまく書ければと思う。 まず、昨日も書いたけれど、5日間の陪審員としての仕事を通して、ニュ …

また陪審員に選ばれた

また陪審員に選ばれた

少し前になるけれど、ニュージーランドの陪審員に選ばれた。 ニュージーランドでは Jury Serviceと呼ばれる。 陪審員は、選挙人名簿に登録している人の中からランダムに選ばれて、裁判の2ヶ月ほど前に手紙で通知が送られてくる。永住権保持者も選挙人名簿に登録をすることができるので、陪審員の対象になる …

「I(アイ)」と「わたし」

「I(アイ)」と「わたし」

英語では自分のことを「I」という。 大人でも子どもでも、いつでも「I」だ。 それに対して日本語は、「私」「僕」「俺」「自分」「わし」「おいら」「わて」「うち」「小生」「あたい」「せっしゃ」「当方」「わがはい」「あちき」「あっし」「わらわ」「わたくしめ」などたくさんの言葉がある。そしてその言葉を多くの …

ニュージーランドはちょっと違う雰囲気

ニュージーランドはちょっと違う雰囲気

日本にいると、世界中、新型コロナウイルスの話題でうめつくされていると感じるだろうけれど、ニュージーランドは少し違う。 もちろん、テレビニュースやネットでは、コロナウイルスの話題がたくさん出ている。 でも、スーパーラグビーやセブンズのニュースなどラグビー関連のニュースもいつも通り伝えられているし、ロト …

中学高校留学生は早めの進路相談を

中学高校留学生は早めの進路相談を

弊社では長期の中学高校留学生には、必要に応じて進路相談も行なっている。 毎年年度の初めにゴールセッティングをする時に、卒業後の進路も考えてもらい、それを見ながら進路相談をする。 基本的には、日本の高校2年生にあたるYear 12の学年が終わる前には、ある程度卒業後の進路を決めて、Year 12が終わ …

今年も後10ヶ月

今年も後10ヶ月

もう3月4日になった。今年もすでに2ヶ月が過ぎた。 そういえばまだ、今年の抱負も考えていないのに、あと10ヶ月だ 。大変だ 。 毎年こんなふうに、その年の最初の2か月があっという間に経ってしまう人生が、もう半世紀以上も続いている。そうこうしているうちに、今年の抱負ではなく来年の抱負を考える時期になっ …

ありあまる時間を目の前にすることはいいことだ

ありあまる時間を目の前にすることはいいことだ

日本の小学中学高校は、4月の上旬まで一斉休校になった ご家族はとても大変だろう。 ご両親とも働いていたり、夜に仕事があったり、どうしても家を空けなければいけない事情があったりするご家庭は、急に子どもたちがずっと家にいると、対処のしようがないだろう。 ただ小学低学年ならともかく、中学生や高校生になると …

リモートワークの次にくるもの

リモートワークの次にくるもの

最近日本でもリモートワークが話題になっている。 リモートワークは簡単に言えば、 場所を選ばない働き方のことだ。 今までは、必ず決められた場所に行って仕事をしなければいけなかったけれど、 同じ仕事をする時でも、好きな場所で同じ内容の仕事をすることができる。インターネットがない時代では難しかっただろうけ …

留学生のゴールセッティング

留学生のゴールセッティング

弊社では長期の中学高校留学生達に、年度のはじめにゴールセッティングをしてもらっている。 今年の一年のゴール に加えて、5年後10年後20年後の大きな夢や目標も考えてもらう。遠くの夢や目標は具体的でなくても構わないし、叶うか叶わないか、到達できるかどうかも 関係なく、今思っている大きな夢や目標を、何で …

音声入力を使ってみたけれど

音声入力を使ってみたけれど

最近、仕事で音声入力を使うことが増えてきた。 パソコンのブラインドタッチよりも、携帯電話のフリック入力よりも、 音声入力の方が スピードがはるかに早い。 2~3年前までは、文字変換の精度があまり良くなかったけれど、最近はほとんど意図した通りに日本語に変換される。 ただ、いつも書いているこのブログのよ …

目を合わせてにっこり笑う

目を合わせてにっこり笑う

ニュージーランドと 日本の違いはいろいろある。 ニュージーランドの人達はたとえしらない人に対しても、 出会った時に 目を合わせてにっこりと笑う。 日本の人は 知らない人と出会った時には、目を合わそうとしない人が多い。 ニュージーランドで長く暮らしていると、しらない人と会った時にも目を合わせてにっこり …

弊社ラグビー高校留学生がジュニアジャパンに選出!!

弊社ラグビー高校留学生がジュニアジャパンに選出!!

先日のこのブログ、「弊社ラグビー高校留学生がトップリーグにプロとして入団!」で、ロトルアボーイズハイスクールで4年間ラグビー中学高校留学をしていた濱野隼大君が、日本のトップリーグのチーム、神戸製鋼コベルコスティーラーズへの入団が発表されたと書いた 。 その濱野隼大選手が、今度は日本代表チームの一つで …

AKB48、オールブラックスそして日本代表

AKB48、オールブラックスそして日本代表

AKB48というグループがある。 Wikipedia によると「2005年12月8日、AKB48劇場で初公演を行い」とあるので、 もうかれこれ15年ぐらい活動を続けているグループだ 。 みなさんご存知のように、このグループはメンバーがどんどん卒業してまた新しいメンバーが入ってくる 。ニュージーランド …

まず親の世代がやらなければならないこと

まず親の世代がやらなければならないこと

いろんな所で言われているけれど、 いま、世界は急速に急激に変化をしている。もちろん日本も例外ではない。 例えば インターネットが普及したのは1990年代の後半頃から、iphoneが最初に発売されたのが2007年、そして今年は2020年。 たった四半世紀の間に、インターネットを中心にして生活が大きく変 …

短期留学生用のトラベルシムカード

短期留学生用のトラベルシムカード

毎年3月4月と7月8月は、短期留学生も多い。 最近は、短期留学生達もSim Free のスマートフォンを日本から持って来て、ニュージーランドのSim を入れて使う人も多くなってきた。 ニュージーランドの短期滞在者用のSim には例えばこんなものがある。Vodafone NZのTravel Simは4 …

こんにちは!とHow are you?

こんにちは!とHow are you?

誰かと あった時、日本語では、 こんにちはとか、お世話になっています、などと挨拶する。 ニュージーランドでは How are you?と言うことが多い。 こんにちはと言われたらこんにちはと挨拶を返すし、お世話になっています言われたらこちらこそお世話になっていますと返す。 ニュージーランドで How …