ニュージーランド現地無料留学エージェント

いくつになっても成長する

いくつになっても成長する

留学生達を見ていると、ひとり一人が毎日成長していくのがよくわかる。 特に十代の長期留学生達は、数ヶ月前、数週間前とは別人のように成長することも多い。 最近は、人生100年時代に入ったと言われる。60歳で定年など昔の話で、体が動くうちはずっと仕事をしたり、社会と積極的にかかわったりしていく時代だとも言 …

TOEICは使えない

TOEICは使えない

長期の高校留学生で、卒業後は日本の大学に進学することを考えている人は、TOEICを受験する人が多い。 やはり、日本の大学の、特に帰国子女入試の出願資格に、TOEICの最低基準などが入っていることもその理由の一つだろうし、日本からの留学生やその親御さんの多くが、TOEICは英語の力を示す世界的な基準の …

首の後ろがチクチクする時には宇宙のことを考える

首の後ろがチクチクする時には宇宙のことを考える

新しいTシャツを着ると、首の後ろについているタグが首筋にあたってチクチクして、すごくうっとうしいことがある。 朝Tシャツを着て、夜シャワーを浴びる寸前まで、チクチクして、うっとうしくて、いらいらして、集中できなかったり、腹が立ったり、もうTシャツなど二度と買わないと思う。一日中、Tシャツに嫌がらせを …

自分から時間を使いに行く

自分から時間を使いに行く

日本では、毎日のように塾に行ったり、クラブ活動をしたり、アルバイトをしたり、友達と町に出かけたりしていた留学生達も、ニュージーランドに留学に来たら、「やることがない」と言う。 放課後の塾はないし、クラブ活動も週に2回くらいだし、スポーツはシーズン制だし、アルバイトもできないし、店も早く閉まるし。留学 …

日本はNZより休みが多い?

日本はNZより休みが多い?

日本は今日は春分の日。お休みの方も多いだろう。 ニュージーランドと比べてみると、日本は祝日や休日が多い。 今年は、1月1日の元日に始まり、成人の日、建国記念の日と振替休日、今日春分の日、昭和の日と振替休日、憲法記念日、みどりの日、こどもの日、海の日、山の日、敬老の日、秋分の日と振替休日、体育の日、文 …

「何がしたいのか」から始まる

「何がしたいのか」から始まる

弊社では、長期の高校留学生達には、毎年その年のゴールセッティングをしてもらっている。 まずは留学生達に、長期のゴールから短期のゴールまでじっくり考えてもらって、そのゴール達成のために、今週あるいは今日、何をするのかも書いてもらう。それを見ながら、一人30分から1時間程度、ゆっくりと話をして今年のゴー …

電子辞書の勧め

電子辞書の勧め

昨年くらいから、留学生達が電子辞書の代わりにGoogle などの翻訳アプリを主に利用するようになってきた。 授業中でもスマホを取り出して、翻訳アプリで単語を調べる。家でも、スマホを使ってわからない英文を入力し、日本語訳を見る。 私もGoogle 翻訳を使うこともあるので、その便利さはよくわかっている …

NZの物価が高く感じるのは

NZの物価が高く感じるのは

先日日本からいらっしゃった高校留学生のご家族が、「ニュージーランドの物価は高い」とおっしゃった。 確かに、日本と比べるとニュージーランドのいろんなものが高いと思う。特に外食は2倍くらいの感覚だ。 ニュージーランドで大人二人で外食すると、カフェのランチで飲み物を一人一つオーダーして二人で40ドルから5 …

「正しい判断」をするには

「正しい判断」をするには

誰かが何か間違ったことをした時、ニュージーランドでは、「その人はその時の判断を誤ったね」と言うことが多い。 その人の人格や性格を責めたり、その人そのものに言及したりしない。あくまでも、間違ったことをしたその時のその判断を対象にする。 では「正しい判断」はどうすればできるのだろうか。 「正しい判断」を …

3億3000万の別々の世界

3億3000万の別々の世界

ツイッターやフェイスブック、インスタなどが流行っていると言う。 ネットで調べてみると、ツイッターは3億3000万人、フェイスブックは21億6700万人、インスタは8億人のアクティブユーザーがいるそうだ。人口1億2000万人の日本と比べても膨大な数だし、500万人しかいないニュージーランドから見ると、 …

言葉の限界

言葉の限界

何度も書くようだけれど、留学生達には、留学生活を通して自分で考える態度を身に付けてほしいと、私達は思っている。 だから、彼らと話をする時には、できるだけじっくりと話を聞くようにしているし、彼らが自分で考えることをサポートするような質問を投げかけるようにもしている。 誰でもそうだけれど、考える時には言 …

また新しい長期留学生達が到着

また新しい長期留学生達が到着

先週、また長期の高校留学生達がニュージーランドに到着した。 二人とも、ニュージーランドの高校で今年の学年末までの長期留学をする。 先週到着した時に会いに行くと、とても緊張していたけれど、「英語力を伸ばすために、できるだけ現地の人達と一緒に過ごすようにします」とか、「この留学で自分のやりたいことがきち …

Relax はリラックスして聞く

Relax はリラックスして聞く

英語力をつけるには、やはりまずは聞く力を伸ばすところから始めるのがいい。 そして聞けるようになってきたら、真似をして口に出してみる。それを繰り返しているうちに、聞く力も、話す力も、語彙力も、だんだんついてくる。 例えば、relax という単語は、RとLの音が続けて入っているので、日本語を母語とする人 …

ドアを叩け

ドアを叩け

できるだけ自分から積極的に、周囲の人達やできごとにかかわっていくようにと、留学生達にはアドバイスしている。 今年から留学を始めた高校留学生がいる。日本の中学3年生の3学期から3年間の予定で留学をスタートさせたので、今はまだ日本では中学生の年齢だ。1月末にニュージーランドに到着した後しばらくは、英語も …

また新しい短期留学生達が到着

また新しい短期留学生達が到着

先週また、日本から短期留学生が2人到着した。 一人は、日本の学校の春休みを利用して、英語力の向上と海外での経験を目的に、約1ヶ月間ニュージーランドの高校に通う高校1年生だ。もう一人は、ニュージーランドの高校でラグビーを学びに来た中学1年生だ。 二人とも到着した時は緊張した面持ちだったけれど、これから …

NZで国勢調査

NZで国勢調査

ニュージーランドでは今月、国勢調査が行われる。 ニュージーランドの国勢調査は日本と同じく5年に一度だ。対象となるのは、ニュージーランドに普段居住している人ばかりではなく、原則として国勢調査の日にニュージーランドに国内にいる人達全員だ。 Census のウエブページには、Everyone who is …

留学生達とランチパーティ

留学生達とランチパーティ

昨日の日曜日、うちでロトルアの留学生達と一緒にランチパーティをした。 前日の天気予報はあまり良くなかったけれど、結局一日中いい天気で、久しぶりの夏の日差しが戻ってきた。 お米を2升半炊いたのに加えて、ビーフステーキとソーセージのバーベキュー、照り焼きチキン、大根の煮付け、グリーンサラダ、コリアンダー …

で、なにがあるんですか?

で、なにがあるんですか?

留学をスタートさせたばかりの人達と話をしていると、多くの人に共通した反応に気がつく。 放課後やホームステイ先でのこと、週末やスクールホリデーについて、また選択科目など、時間の使い方や勉強について「何がしたいですか?」と、私達や先生、ホストファミリーが留学生に聞く機会がとても多い。 そんなとき、日本か …

NZ首相が産休

NZ首相が産休

今年の1月中旬にニュージーランドの首相のJacinda Ardern 氏が妊娠を発表、6月に出産予定で、6週間の産休を取得することがニュースになっていた。6週間の産休期間中は、副首相のWinston Peters 氏が代行を務める。 日本でも報道されたようなので、ご存知の方も多いだろう。 Arder …

アドバイスを鵜呑みにするな

アドバイスを鵜呑みにするな

中学高校留学生と話をするとき、基本的には留学生達の話をじっくりと聞こうと思っているけれど、たまには「あなたは、こうしたほうがいいのでは」などとこちらからアドバイスをする。 アドバイスをする時には、それぞれの留学生のことを考えて、できるだけ言葉を選んで、あくまでも私達の考えやアドバイスだということも伝 …