ニュージーランド現地無料留学エージェント

NZの国旗変更の国民投票 第二回

NZの国旗変更の国民投票 第二回

このブログ、「NZの国旗変更の国民投票」でも書いたし、日本でもニュースで取り上げられたりしているので、ご存知の方も多いと思うけれど、今、ニュージーランドでは、第二回目の国旗変更の国民投票が行われている。 昨年11月に第一回目の投票が行われ、5つの候補の中から1つが選ばれた。今回は二回目の投票で、現在 …

見知らぬ大人に声をかけて助けてあげる

見知らぬ大人に声をかけて助けてあげる

先日、ロトルアボーイズハイスクールの寮に学生に会いに行ったら部屋にいなかった。 すると、隣の部屋の現地の学生が、「日本人留学生の○○を探しているのか?」と聞いてきたので、会いに来たんだけれど部屋にいなかったんだ、と返事をした。その学生は、私を手招きして寮監督のところに連れて行ってくれて、事情を説明し …

シェアの時代

シェアの時代

最近は、音楽をストリーミングで聴く方も多いと思う。 Apple やAmazon やGoogle などが、定額で聞き放題のストリーミングをやっている。楽曲数が少ないとか、好きなミュージシャンが入っていないとか、いろんな不満もあるだろうけれど、一定額を払えばいつでもどこでも何曲でも聴けるというのは、レコ …

英語の読み書きの力を本当につけたいのなら

英語の読み書きの力を本当につけたいのなら

長期留学生の場合、英語がほとんどできない状態で留学を始めても、3ヶ月ほどすれば友達が言っていることが何となく聞き取れるようになってくる。 そして最初の一年の留学が終わる頃には、自分から友達に話しかけて会話ができるようになるし、アクション映画なら字幕なしでほとんどストーリーが理解できるくらいにはなる。 …

セルフのオーダーマシン

セルフのオーダーマシン

マクドナルドなどのファーストフード店のカウンターで注文をするのが、昔から苦手だ。 「いらっしゃいませ!」と元気よくニコニコしてこちらを見られると、今までたくさんのお客さんのオーダーを聞いてきて、この人は何度笑顔で「はい!ビッグマックがお一つ!」と言ったのだろう、などとどうでもいいことを考えてしまう。 …

ネットでたくさんの情報に触れれば触れるほど、知らないことが増えていく

ネットでたくさんの情報に触れれば触れるほど、知らないことが増えていく

日本でも、最近あまりテレビを見なくなったとおっしゃる方も多いだろう。 You Tube で動画を見たり、Netflix やHulu、アマゾンビデオなどをいつも見ている人は、オンデマンドでいつでもどこでも見たい動画が見られる。だから、決められた時間にテレビの前に座って放送されている番組を見る、というの …

短期留学生が到着

短期留学生が到着

月曜日にまた短期留学生がニュージーランドに到着した。 彼はまだ日本の中学生の年齢だけれど、日本の春休みを利用して、ニュージーランドに約6週間の留学に一人でやってきた。 到着日はステイ先でとても緊張した様子だったけれど、次の日学校で時間割と制服をもらった後は、現地学生とすぐに友達になったりして、いいス …

円とドルとポイント

円とドルとポイント

1月に日銀の政策決定会合で、マイナス金利の導入が決まったことが日本で話題になっている。今回は金融機関が日本銀行に預けているお金の話なので、我々個人の銀行預金は関係ないということだけれど、金利がマイナスと聞いても、何をどうイメージすればいいのかよくわからない。 世代によっても暮らしている国によっても違 …

2月29日

2月29日

今日は2月29日。今年は4年に一回のうるう年。 あたりまえのように4年に一度2月29日がやってくるけれど、よく考えてみるととても興味深い。 国立天文台のウエブサイトによると、「地球が太陽の回りを一回りするには、約365.24219日かかります。グレゴリオ暦では、1年の平均日数が、この日数に近くなるよ …

京都のニュージーランドカフェ

京都のニュージーランドカフェ

ニュージーランドで暮らして19年目になる。 どの国にも、どの地域にも問題もあるしマイナス面もあるけれど、やはりニュージーランドはとても暮らしやすい国だと思う。だからこそ、世界中から移住希望者がやってくるし、観光客もとても多い。 そして、最近はインターネットを通してニュージーランドの良さは、情報として …

ロボット

ロボット

もうご覧になった方も多いと思うけれど、Google 傘下のBoston Dynamics という会社が、最新式の二足歩行ロボットAtlasの動画を公開した。 この動画を見て、いろんなことを感じ、考えるけれど、多くの方は、「Atlasをいじめないで!」と思うだろう。私も、「そんな意地悪することないだろ …

クリスマスツリーは音を鳴らして

クリスマスツリーは音を鳴らして

先日のこのブログ、「3年半後には海外からたくさんの観光客がやってくる」でも少し書いたけれど、ラグビーワールドカップや東京オリンピック・パラリンピックを開催する国として、ハード、ソフトの面でまだまだ変えていかなければならない部分も多い。 年末に日本にいたとき、駅の近くで白い杖を持った人がいたので、手を …

ネットなら言える

ネットなら言える

このブログをご覧頂いている皆さんも同じだと思うけれど、私も毎日のように、ネットのニュースやブログ、SNSなどを見ている。そんな生活がもう数年続いている。 そして、ニュースなどは別にして、ブログやSNSなどのコメントを見ていると、時々どきっとするものもある。簡単に人を罵倒したり、ものすごくネガティブな …

あれから5年

あれから5年

5年前の2011年2月22日、午後12時51分に、クライストチャーチでマグニチュード6.3の地震が起こった。この地震で、日本人28人を含む185人の方々が亡くなった。 今日、クライストチャーチでは追悼式典が行われた。 185人の方々が亡くなったという人数の多さにショックを受けるけれど、以前にもこのブ …

3年半後には海外からたくさんの観光客がやってくる

3年半後には海外からたくさんの観光客がやってくる

昨年は、5月と10月に高校留学相談会を実施して、年末年始にも日本に滞在したので、合計3回日本とニュージーランドを往復した。 ずっとニュージーランドで暮らしていると、日本に滞在したとき、日本の良さを改めて再確認することが多い。きめ細かいサービス、時間通りに到着するバスや電車、おいしくてリーゾナブルな値 …

私の子どもはすばらしい

私の子どもはすばらしい

娘がまだ生まれてすぐの頃、ニュージーランドで同じような年齢の子ども達が集まるグループやイベントに参加することがあった。 そこで会った親御さんに、「お子さん、とてもかわいいね!」と言うと必ず、「そうです!すごくかわいいでしょう!特に目がきれいなんですよ!」などという返事が返ってきて、最初はとても戸惑っ …

留学生も一人一人違う

留学生も一人一人違う

高校留学生の年齢は、下は12歳から最年長で19歳だ。今年は特に弊社では新しい長期の留学生が多いけれど、一人一人がとても個性的だ。 13歳、14歳と言えばまだ日本では中学生の年齢だ。だから、例えば、大人と話をした経験がほとんどないという人もいるし、友達以外の人とどういう態度で接していいかわからない人も …

ネットのない留学生活

ネットのない留学生活

何度かこのブログでも書いているけれど、ここ2~3年は、ほとんどの高校留学生が、インターネットに接続できるディバイスを持って留学生活を送っている。 全くディバイスを持たないと連絡が取りにくいし、かといって、いつでもどこでもネットにつながることができる環境は、高校留学生にとって決していいとは言えない。多 …

NZで銀行口座開設

NZで銀行口座開設

新しく長期の留学をスタートさせる学生の多くは、ニュージーランドの銀行口座を開設する。 この時期何年も学生を銀行に連れて行っているけれど、年々銀行口座の開設方法も変わってきている。 数年前までは、インターネットバンキングをセットアップする学生はほとんどいなかったし、それ以前はネットバンキング自体もなか …

まだまだ暑い

まだまだ暑い

ニュージーランドは1月末頃から2月中旬くらいまでが、一年で一番暑い季節だ。 今日のロトルアの最低気温は18度、最高気温は26度、クライストチャーチの最低気温は14度、最高気温は24度の予報だ。一番暑い季節といいながら、最高気温が25度前後というのは、日本の夏と比べるとかなり過ごしやすい。その上、湿度 …