ニュージーランド現地無料留学エージェント

テレビと真実

テレビと真実

日本で最近よく、テレビ番組のねつ造のニュースを目にする。 ほとんどの場合、制作会社やテレビ局が謝罪して終わりになるけれど、ネットなどでは、その程度ならねつ造とは言えない、という意見も少なからずあるようだ。 ケースバイケースだけれど、そんなニュースやネットでのやりとりを見ていると、日本ではテレビの内容 …

返事だけでは

返事だけでは

子どもを育てているとよくわかるけれど、返事があっても、全く聞いていなかったり、わかっていなかったりすることがよくある。 「自分の部屋をきちんと片付けておきなさいよ!」と親が言うと、「わかった!」とか「はい」とか「はぁ~い」などという返事が返ってくる。 しばらくして見に行っても、部屋の状態は全く変わっ …

北風と太陽

北風と太陽

最近はどうなのかわからないけれど、日本で暮らしていた頃は、デパートのおもちゃ売り場で、床に大の字になって泣きながら、「これを買ってー!!」と大声を出している子どもをたまに見かけた。 これは、泣いたりすねたり大声を出したりして、大人を動かそうとしている子どもの行為だ。なぜそうするかと言えば、おそらくそ …

経験から学ぶ

経験から学ぶ

若い人達も、そして若くない人達も、いろんな経験からいろんなことを学んで成長する。 特に、中学高校生の年齢は、大人になる手前でいろんな場所でいろんな人達に出会い、うまくいったり、うまくいかなかったりして、いろんなことを考え、成長していく。 そんな彼ら彼女らの経験を周囲で見ている大人は、どこまで彼らの経 …

日の出は朝8時過ぎ

日の出は朝8時過ぎ

ここ2~3日、ロトルアは大雨が続いていたけれど、今日はいい天気になってきた。 今日のロトルアの最高気温は14度、最低気温は5度、クライストチャーチは、最高気温が15度、最低気温が1度の予報だ。 日の出は、ロトルアが7時29分、クライストチャーチが8時2分、日の入りは、ロトルアが5時6分、クライストチ …

逆上がりができないの?

逆上がりができないの?

世の中には、最初から逆上がりができる人もいれば、何度も練習してもできない人もいる。 スポーツなら同じようなことがあるだろう。ゴルフを始めてすぐに飛距離をどんどん伸ばす人もいれば、何度練習してもボールがまっすぐに飛ばない人もいる。ラグビーで試合をやっても、ギャップを見つけてスルリと抜けていく人もいれば …

家族について考える

家族について考える

このブログをご覧頂いているほとんどの方には、家族がいらっしゃるだろう。 家族との関係は人それぞれなので全ての人に当てはまる訳ではないけれど、やはり一番大切なものの一つは家族の健康と幸せだ、と感じている方も多いのではないか。 自分の健康や幸せはもちろんだけれど、次に考えるのは、仕事のことでも、友人のこ …

怖いと面白い

怖いと面白い

最近、ディープラーニングというのが流行っているらしい。 少し調べてみたけれど、難しくて、頭の悪い私にはよくわからない。グーグルフォトなどにも使われている、ということらしいけれど、「で?」という感じだ。とにかくこれからは、ディープラーニングがいろんな所で使われていくとのことだ。 新しい技術を目の前にし …

他人の意見はただの意見

他人の意見はただの意見

どちらかと言えば、日本よりもニュージーランドの人達のほうが、イエス、ノーをはっきり言うし、自分の意見をしっかりと述べる場合が多いように感じる。 ニュージーランドでは、子どもの頃から「あなたはどうしたいのですか?」と聞かれることも多く、その時に「わからない」などと答えると、「この子は今の話題に興味がな …

簡単に稼げます!

簡単に稼げます!

最近の子どもは、将来ユーチューバーになりたい、などと言うらしい。 時代とともに新しい職業が生まれてくるのはわかる。私も今の時代に子どもだったら、ユーチューバーにあこがれていたのかもしれない。 ただ、ネットを見ているとたまに、「こんなに簡単に稼ぐことができます!」とか「私なんか、仕事をせずに年収○○円 …

もっとがんばれ

もっとがんばれ

親は子どもに期待する。子どもが思っている以上にものすごく期待している。自分の血を分けた、あるいは自分が育てた子どもだから、自ずと限界があることは十分わかっているけれど、それでも子どもに対する期待はどんどん膨らむ。 それはあたりまえのことだし、子どもに期待しないわけにはいかない。親はどんどん子どもに期 …

席を取ってからオーダー

席を取ってからオーダー

ラグビーのワールドカップまで後3年。東京オリンピックまで後4年。 仕事で日本に行くとき、海外からの観光客の目線で日本のいろいろなことを見る。そうすると、小さなことでも、おそらく日本でずっと暮らしている方はなかなか気付かない部分に目が行く。 例えば、ファーストフード店やフードコートに行くと、日本ではま …

一を聞いて

一を聞いて

仕事をしていたり、チームで行動したりするとき、誰かに何かを頼むことがある。 上司が部下に、先輩が後輩社員に、「これを急ぎでやってくれないか」などと言う。あるいは、スポーツや何かのチームで、ある人が他の人に、「これについてもう少し詳しく話をしてください」などと聞く。 そんなとき、人によって返ってくる結 …

「想像力」と「受け入れる」

「想像力」と「受け入れる」

このブログでも何度か書いたけれど、これからの変化の時代に必要なことは、「想像力」と「受け入れる」という二つだと思う。 「想像力」は、自分と異なる立場、異なる文化、異なる考え方、異なる感じ方、異なる世界の人達のことを、自分の視点からできるだけ想像する力のことだ。 誰かの行動や言動に違和感を感じたり、理 …

永住権を取るために専門学校に通う

永住権を取るために専門学校に通う

弊社では、ポリテクや大学、専門学校の留学も承っている。現在ポリテクニックに通ってる留学生達もいるし、専門学校を卒業して働いている人もいる。 だから弊社では年間を通して、ポリテクニックや大学、専門学校留学のお問い合わせも多く、特に昨年頃から増えてきている。 お問い合わせには、現在のご自身のキャリアをさ …

明日からやろう!

明日からやろう!

英語の勉強をしなければいけないけれど、とりあえず今日はやめておこう。 ラグビーのウエイトトレーニング、朝からジムが開いているけど、来週から早起きしてやってみよう。 学年末の試験の日程が出たけれど、試験の1ヶ月前から始めればいい。 部屋を片付けなさいとお母さんが言うけれど、今度の週末にまとめてやろう。 …

ルールの共有が必要

ルールの共有が必要

ニュージーランドで暮らして19年以上になると、たまに日本に帰国した時、いろいろと驚いたり、感じたりすることがある。 お互いに日本語で話をしていても、どうもどこか通じていないように感じたり、前提としている部分が違うと思うことがあったり、そういう意味で言ったのではないのに、というリアクションが相手からあ …

英語はいつまでもブラッシュアップが必要

英語はいつまでもブラッシュアップが必要

個人差はあるけれど、長期の留学生は、小中学生でも高校生でも、18歳を超えた大人でも、留学開始後3ヶ月ほどすれば、ホームステイファミリーや学校の先生、周囲の友達の話していることは、ある程度聞き取れるようになってくる。 そして、6ヶ月もすれば、自分の言いたいことを、文法や語彙が正しいかどうかは別にして、 …

時差と気温差

時差と気温差

仕事で日本に1ヶ月ほど滞在しニュージーランドに先週戻ってきたけれど、やはり、体がニュージーランドに慣れるまで、少し時間がかかる。 今、日本とニュージーランドは3時間の時差がある。ニュージーランドのほうが進んでいるので、ニュージーランドから日本に行ったときは、体内時計に合わせると早起きになるのでまだい …

musically

musically

日本でも最近話題になっているのかもしれないけれど、ニュージーランドの小中高校生、特に女子の間では、musically というアプリが流行っている。 アプリ内の曲と自分で撮った動画を組み合わせて、ミュージックビデオのような動画を作れるアプリだ。ほとんどは、歌に合わせて口パクで歌う動画を作っているようだ …