ニュージーランド現地無料留学エージェント

冬が来た

冬が来た

ゴールデンウイークから日本に仕事で滞在していて、先週ニュージーランドに戻ってきてから、ロトルアはずっと雨が続いている。 調べてみると、ロトルアで5月の後半全く雨が降らなかったのは、19日と22日だけで後の日は雨だ。クライストチャーチでも20日以降は一日中晴れている日はない。 ただ、やっとロトルアでは …

若いうちの苦労は買ってでもすべきか?

若いうちの苦労は買ってでもすべきか?

若いときの苦労は買ってでもしろ、とよく言われていた。 艱難汝を玉にすなどという言葉も以前からあるし、英語ではAdversity makes a man wise と言うようなので、昭和以降の日本独特の考え方ではないだろう。おそらく世界中で広く一般的に、苦労をすることで人間は成長する、と考えられている …

暖炉の火に癒やされる

暖炉の火に癒やされる

ニュージーランドは例年に比べてずっと暖かい日が続いていたけれど、今週に入って寒くなってきた。 まだまだ暖炉を使っている家も多い。いわゆるエアコンも年々増えてきているようだけれど、新築の家でも暖炉をつけるという方もいる。 冬の夜、リビングで暖炉の火を見ていると、実際に体が温かくなるのに加えて、気持ちも …

これには訳があるんです!

これには訳があるんです!

何度も書いたけれど、ゴールデンウイーク前から日本に滞在し、福岡の宗像市で行われた高校生のラグビーの大会に、ニュージーランド代表のロトルアボーイズハイスクールのラグビー部と一緒に帯同した。 ニュージーランドにいる時には、夏に限らずほとんど一年中日焼け対策はしっかりとしているのだけれど、日本の4月の日差 …

そのままで大丈夫

そのままで大丈夫

仕事でも勉強でもスポーツでも、そして留学でもそうだけれど、今自分が一所懸命やっていることは果たして正しいのだろうか、と疑問に思うことがある。 企画から販売まで全てのプロジェクトを任せられて人を大勢使って仕事をしていて、自分の方針は正しいのだろうかと不安になることもあるだろうし、大学受験勉強をしていて …

日本は素晴らしい国だけれど

日本は素晴らしい国だけれど

日本は素晴らしい国だと思う。 独自の歴史のある文化を持っているし、人々は優しく礼儀正しいし、治安はよく、とても暮らしやすい国だ。以前に比べると経済は落ち込んでいるけれど、まだまだたくさんのものが店頭に並び、夜遅くまでネオンが輝き、飲食店の前には毎日のように大勢の人が並んでいる。 だから、今日本で暮ら …

留学に行けば何とかなる?

留学に行けば何とかなる?

4月30日に福岡で、5月15日に東京で、そして先週末5月21日に大阪で、高校留学相談会を行い、たくさんの方々にお越し頂いた。ありがとうございました。 相談会では、ご希望に添っていろいろな情報をご提供し、ご質問にお答えした。弊社は、ご提供する留学プログラムには自信を持っているので、全ての方に留学に来て …

生徒の判断を信じる

生徒の判断を信じる

このブログでも何度か書いたけれど、ゴールデンウイーク期間中に福岡で、サニックスワールドラグビーユース大会が開催され、ニュージーランド代表としてロトルアボーイズハイスクールが参加した。ロトルアボーイズハイスクールのラグビーチームは大会後、岩手県を訪問し、岩手県選抜チームと試合をしたり、ラグビーワールド …

サニックスワールドラグビーユース大会ハイライトテレビ放映

サニックスワールドラグビーユース大会ハイライトテレビ放映

ゴールデンウイーク期間中に行われたラグビーの高校生の世界大会、サニックスワールドラグビーユース大会。 試合のハイライトや注目選手、大会会場での国際交流などがテレビで放映されます。 ニュージーランド代表のロトルアボーイズハイスクールの遠征メンバーに入っていた日本人留学生もインタビューを受けていたので、 …

他人の視線を意識する?

他人の視線を意識する?

先日のこのブログ「世界中の人達が自分の失敗を見て笑っている」でも書いたけれど、周囲の人達が自分のことをずっと見ている、と気にしている人も意外と多い。特にティーンエージャーの中には、ずっと周囲の視線を感じている人もいるようだ。 実際には、他人のことをずっと見ていたり、いつも気にしている人などまずいない …

異なる世界にいる人達と接することで

異なる世界にいる人達と接することで

子どもの頃は、同じような年齢の、同じようなことに興味のある、同じような人達と一緒にいることが多いけれど、ティーンエージャーになり、さらに大人になっていくと、だんだん自分とは全く異なる年齢の人達や、全く違うことに興味のある人達とつきあう機会が増えていく。 子どもの頃はスポーツが得意な人達とばかり一緒に …

世界中の人達が自分の失敗を見て笑っている

世界中の人達が自分の失敗を見て笑っている

人間だれでもうまくいかないことがある。 スポーツでチームの選抜からもれたり、TOEICで目標得点に全く届かなかったり、第一志望の大学に入学できなかったり、仕事の面接で採用されなかったり、単位が思ったほど取れなかったり。いろんなことでうまくいかないことがある。 そんなとき、「自分はだめだ」と感じるのは …

はずれのホームステイ?

はずれのホームステイ?

留学生活にとって大切なことはたくさんあるけれど、中でも滞在先は、最も大切なことの一つだ。 ホームステイや寮などの滞在先によって留学生活が変わると言ってもいい。 留学生同士の話やネット上には、○○さんのステイ先ははずれだった、などという言葉が出てくることもあるようだ。この「はずれ」という言葉は正確では …

子どもは光って見える

子どもは光って見える

高校留学生の中には、日本にいる親御さんのことをなんとなくうっとうしい、と感じる人もいる。 留学生と話をしても、「うちの親は自分のことはわかってくれない」とか「親の言っていることはわかるんだけど、いちいちうるさすぎる」などと言う。 確かに、ティーンエージャーは親から離れて独立しようとする時期だし、親の …

私はどうすればいいのでしょうか?

私はどうすればいいのでしょうか?

留学生の中にはたまに、「私はどうすればいいのでしょうか?」という質問をする人がいる。 気持ちはよくわかる。日本とは全く違う環境で、言葉も通じず、親しい友人もまだできず、日本の友達や家族に相談しても状況がわかってもらえず、でも時間はどんどん過ぎていき、やるべきことがあるのはわかっているけれど、何をどう …

マイノリティ、ダイバーシティ、そして想像力

マイノリティ、ダイバーシティ、そして想像力

最近の日本のニュースなどには、LGBTの話題が以前よりも多く出てくるようになったようだ。 多くはLGBTを今までよりも社会で受け入れましょう、などという肯定的な内容で、とてもいいことだと思う。 LGBTに関しては、マイノリティと呼ばれる人達をどう社会で受け入れていくか、という視点から語られることが多 …

ことばが多くなってくる

ことばが多くなってくる

長期の高校留学生はほとんど中学生の時から高校留学を始める。若い人は小学校6年生から留学をスタートする。 留学をスタートさせてすぐの頃は、ほとんどの留学生は、私達が何か質問したら、「はい」とか「そうです」とか「微妙です」などと一言返事が返ってくるだけだ。フェイスブックなどでメッセージを送っても、「了解 …

将来起こるかもしれないリスクに対処するためには

将来起こるかもしれないリスクに対処するためには

最近は何にでも、リスクマネージメントが必要、などと言われる。 確かに、将来起こるかもしれないリスクを考えて、それに対して準備をすることは大切だ。でも、リスクをマネージメントするとはどういうことか、難しくてよくわからない。 リスクは将来に起こるものだから、起こりうるリスクを全て考えて、その一つ一つに対 …

高校留学生のサポートと教育

高校留学生のサポートと教育

高校留学生の親御さんと話をしていると、どのように留学生活をサポートしていくかということはもちろんだけれど、親御さんが留学生に対してどのような「教育」を望んでいるのか、という話に必ず到達する。 留学エージェントとしての単なる留学「サポート」は、その時その時に留学生本人に必要なことを提供していく作業だけ …

カオスなツイッター

カオスなツイッター

最近はツイッターをやっている人は少なくなってきたのだろうか。 いろんなSNSがあるけれど、ツイッターはツイッターの良さがあるように思う。フォローするのが比較的気楽なので、どんなアカウントでもどんどんフォローしてしまう。そうすると、フェイスブックや他のSNSよりも、自分のタイムラインがいろんな情報で埋 …