ニュージーランド現地無料留学エージェント

受験勉強

受験勉強

以前にも書いたことがあるかもしれないが、どちらかと言えば受験勉強に対しては、私は肯定派だ。 大学受験レベルの知識や理解力は社会に出てから必要なことが多いから、たとえ受験が目的であっても、それらを身に付けておくことは将来役に立つ、というのが一つの理由だ。また、受験勉強には、自制心と忍耐、集中力と判断力 …

留学生の就労ルールが変更に

留学生の就労ルールが変更に

ニュージーランド移民局の発表によりますと、2014年1月から、「語学学校に通う留学生」「大学、専門学校、ポリテクに通う留学生」「PhD 及びMasters Degree で就学する留学生」に対する、就労のルールが変更になります。 少なくとも14週間以上、High Quality と認定された語学学校 …

ネットの情報

ネットの情報

買い物にしても、外食にしても、旅行でもデートでも、事前にネットで情報を集めることがあたりまえになった。 少し前までは、例えば映画を観に行こうと思ったら、雑誌や新聞で映画の時間や内容を調べたり、映画館まで行って上映時間をチェックしたりしていた。外食をする時には、電話帳で調べたレストランに電話をして、営 …

がまんする

がまんする

それぞれの親御さんには、それぞれのお子さんに対する教育方針があって、当たり前のことだが、それは家庭によって違う。 「子どもに礼儀作法だけはきちんと身に付けさせる」という方もいらっしゃるし、「子どもはなによりも健康であることが第一」という方もいらっしゃるだろう。また、「子どもの将来を考えると人間関係が …

屋根のリペイント

屋根のリペイント

我が家の屋根のペイントが剥げてきたので、塗りなおそうと思って、いくつかの屋根専門のペンキ屋さんに見積もりを取ってもらった。数社に見積もりを依頼して、全ての見積もりが出るまで数週間かかった。 そして、見積もりを持ってきてくれたあるペンキ屋さんがこう言った。「まだ建てて15年以内なら、保証の範囲内で出来 …

社会の仕組み

社会の仕組み

弊社の高校留学生達やその親御さんと、いろいろな話をする。高校留学生達とは電話や直接会っていろいろ話をするし、親御さんとは、Email でのやり取りが多い。日本にいらっしゃる親御さんの多くは、弊社からの報告メールに対して、ご自身の考えなどを返信して頂くし、日本のご家族の近況を知らせて頂くこともある。 …

違いを受け入れる態度

違いを受け入れる態度

このブログでも何度も書いたけれど、ニュージーランドはマルチカルチャーの国で、いろんな文化、いろんなバックグラウンドを持った人々が、一つの国に暮らしている。 だから、「あの人は私とは違うから」という理由だけで付き合わない、ということはなかなか難しい。自分が理解できない行動や判断をする人と、職場や近所で …

住む町で感覚が違う

住む町で感覚が違う

先日、オークランドに行った。 オークランドには、高校生ツアーグループがいらっしゃったときに毎年1泊で滞在するので、久しぶりというわけではなかったが、いつもロトルアで暮らしていると、やはり違う街にやってきた、と感じる。 毎年高校生ツアーグループの皆さんと一緒に行くのは、クイーンストリートを中心に2~3 …

デイライトセービングと時間

デイライトセービングと時間

9月の最終日曜日、29日からデイライトセービングが始まった。正確には、29日日曜日の午前2時になったときに時計の針を1時間進めて午前3時にする。だから、それまで日本との時差が3時間だったのが、4時間になって、例えば、ニュージーランドが午後3時でアフタヌーンティをみんなが食べているときには、日本はまだ …

高校生ツアーグループが帰国

高校生ツアーグループが帰国

約2週間のニュージーランドの研修旅行を終えて、日本からの高校生ツアーグループが先週末に日本に帰国した。 到着したときには不安そうな表情をしていた学生も、帰国の時には満面の笑顔だったし、最初はあまり話をしなかった学生も、研修旅行の後半はいろいろと話しかけてくれるようになった。また、ロトルアを出発する朝 …

ネットの怖さ

ネットの怖さ

何度も何度も繰り返されるので、もうすっかり慣れてしまったけれど、若い人達が写真をツイッターなどに投稿して、その行為が問題になって、ある店が閉店になったりするニュースが後を絶たない。やった本人達は、「こんなに大事になるとは思わなかった」と言っているらしい。 このニュースに対して、「いい歳をした大学生や …

コミュニケーション力

コミュニケーション力

10代、20代の年齢の、日本からの留学生達とよく話をする。 若い留学生達は、親元を離れての留学生活に不安もあるし、日本の同年代とは違うプレッシャーも受けている。だから、話をする、と言っても、ほとんどの場合は、彼ら彼女らについて私が質問をして、留学生達がそれに答える、という形になる。特に、留学を始めて …

アメリカスカップ

アメリカスカップ

アメリカスカップというヨットレースの第34回大会が、サンフランシスコで行われていた。ヨットレースは日本の方にはあまりなじみがないと思うが、ニュージーランドではヨットはスポーツとして人気があり、ロトルアにもヨットクラブがあって、湖で小さな子ども達が小さなヨットで練習をしていたりする。 アメリカスカップ …

残念なメアド

残念なメアド

弊社が運営する、ニュージーランド留学生ブログ「ほんとの生活@ニュージーランド」。2004年11月10日に開始以来約9年。その時その時にニュージーランドに留学している留学生達に、交代で書いてもらっている。 そして先日9月12日でブログライターyoume さんが終了し、来週の月曜日から新しいブログライタ …

NZのサッカー

NZのサッカー

ラグビー王国ニュージーランド。男の子は生まれたその日からベビーベッドの脇にラグビーボールが置かれるというお国柄だ。 そのニュージーランドでも、サッカーをする人もだんだん増えてきている。ニュージーランドのラグビーユニオンにあたる、ニュージーランドフットボールという組織があり、ASBプレミアシップ(ニュ …

前払い追加手荷物

前払い追加手荷物

ニュージーランド航空の場合、チェックインのときに無料で預けることができる荷物の重さは、エコノミークラスで1個に限り23kgまでと決まっている。もし1個の重さが23kgを超えたり、預ける荷物が2個以上になった場合には、超過手荷物料金を支払わなければならない。 昨年この超過手荷物の追加料金が値上がりして …

高校生グループツアープログラム

高校生グループツアープログラム

日曜日に日本から到着した高校生ツアーグループも、今日で6日目。みんな元気にニュージーランド滞在を楽しんでいる。 到着した翌日の月曜日から、基本的に午前中はESOLの授業、午後はアクティビティを行っている。また、月曜日と火曜日には、現地高校ジョンポールカレッジの授業に参加。現地高校生との交流の時間も持 …

Aさんの話

Aさんの話

数年前に、ある雑誌の取材を受けた。ロトルアで暮らす何人かの日本人のインタビューで、私がお話したことが、ほんの少しだけ雑誌に掲載された。 その取材には、日本から一人の男性がいらっしゃった。仮にAさんとしておこう。とても物腰が柔らかく静かに話す方で、ロトルアに滞在している間、4、5回ほどお会いしただろう …