ニュージーランド現地無料留学エージェント

なぜ生きているのか

毎日毎日忙しくて、目の前にあるやるべきことをやることだけに追われて、日々同じことの繰り返しという生活になっているような時は、ものすごく基本的な質問をたまに自分自身に投げかけてみるのもいいと思う。 一体自分は何のために生きているのだろう。例えば幸せになるために生きているのだとすれば、幸せとは何なのだろ …

留学生が到着

昨日また日本から長期の高校留学生がロトルアに到着した。到着の連絡を受けて早速ホームステイ先に会いに行ってきた。 成田から関空経由での長旅で少し疲れていたが、元気そうだった。今はニュージーランドの高校は冬休みなので、その間に制服を買ったり、銀行口座を開設したり、時間割を決めたり、街に行って買い物をした …

冬休み

ニュージーランドの小中高校は今日の金曜日の授業が終われば、明日から約2週間の冬休みだ。「冬休み」と書くと、連日30度を超える日本にいらっしゃる方は「えっ?夏休みの間違いじゃないの?」と一瞬思われるかもしれないが、南半球のニュージーランドは冬真っ只中なので、明日からの休みは冬休みとなる。 今年の学校の …

ラグビーガール

昨日、ロトルアの女子高校ラグビーの試合を観にいってきた。ロトルア、タウランガ、ファカタネ、タウポなどのベイオブプレンティ地方の決勝戦だ。 ロトルアガールズハイスクール対ファカタネハイスクールのその試合は、時折雨が激しく降る中、前半は両チームとも譲らず5対7で折り返した。両チームとも体重100キロを超 …

郵便配達

今年の冬は雨が多い。先週の火曜日あたりからずっと雨がふりつづいている。それも、時折激しく降るので、降水量はかなり多いだろうと思う。 そんな雨の日でも、ニュージーランドの郵便配達の人たちは毎日各家庭に郵便を届ける。オークランドなどの大きな街はどうなのかわからないが、ロトルアの郵便配達のほとんどが自転車 …

ロトルアボーイスハイスクール短期留学

ロトルアボーイズハイスクールに、夏休みを利用してラグビー高校留学に来ている学生に話を聞いた。彼はニュージーランドのラグビーを是非経験したいということで、ロトルアボーイズハイスクールでこの夏はニュージーランドの学生と一緒に汗を流している。また、彼のお父さんは元ラグビーの日本代表選手で、その血を受け継い …

ランチパーティ

昨日の日曜日は、またロトルアにいる留学生をうちによんでランチパーティをした。日本の夏休みを利用して短期留学に来ている学生も参加した。 ランチといっても、ご飯と照り焼きチキンとサラダとお味噌汁だけなのだが、長期の留学生などは、きちんと出汁をとったお味噌汁を食べるのも久しぶりで、とても喜んでくれた。ご飯 …

今週は火曜日からずっと雨だったが、今日金曜日の午後になって晴れてきた。 ずっと雨だったと言っても、ニュージーランドの場合急に雲が晴れて青空が顔を見せるときもある。そしてまた突然にわかに掻き曇り雨が降り出す。そんなときはよく虹が出る。 後1週間で第2学期が終わり学校は2週間の冬休みに入る。冬は雨の多い …

留学への持ち物

留学、特に長期の留学に来る学生から出発前によく受ける質問は「何を持っていけばいいですか?」。あるいは、「○○を持って行こうと思うのですが必要でしょうか?」ということだ。 長期間家を離れたことがない若い学生達が、持って行くものを悩むのはよくわかる。留学先でもし○○がなくて困ったらどうしよう、と思うだろ …

短期留学生到着

昨日の夕方、日本からラグビー高校留学生がロトルアに到着した。現地高校の寮に滞在して約2週間、現地の高校でラグビーのトレーニングと現地高校の授業を受講する。昨日の夜寮に会いに行ったが、長旅の後で少し疲れていただけで、元気そうだった。 今年はラグビーワールドカップがニュージーランドで開催される影響で、ニ …

タコを見直す

週末にドキュメンタリーチャンネルか何かの番組を見ていたら、海に住むタコの実験をやっていた。 タコを1メートル四方の箱に入れ、ぎりぎり体が通れるくらいの穴を一つだけ開けておく。タコはまずその穴から手(ひょっとしたら足)を出して穴の大きさを調べ、体全体が通れると判断すれば穴から出ようとする。そしてタコが …

Decision Making

例えば、ある人が誰かを脅したり、うそをついたり、何かよくないことをしたりしたとき、私たちはよく、「あの人はそういう人だ」などと言う。つまり、その人が取った「行動」に対してではなく、そういう行動を取った「人そのもの」に対して、批判をしたり文句を言ったりする。 ニュージーランドでも同じように「人」に対す …

ラグビーワールドカップまで2ヶ月

今年の9月9日から、ニュージーランドでラグビーのワールドカップが開催される。ニュージーランドでは、小中高校の春休みをワールドカップの準々決勝から決勝戦の日程に合わすために、今年1年間の学校の学期日程を、1学期から2週間程ずつずらすほどの熱の入れようだ。また、ニュージーランドの観光協会や地元ビジネスも …

モンスターペアレント

最近、モンスターペアレントに関するニュースを目にした。長男が通う中学校の教諭にクレームをつけ、金を脅し取ろうとして、長男の母親らが恐喝未遂容疑で立件される、という記事だ。 モンスターペアレントという言葉は、数年前くらいに日本で話題になって、テレビドラマも放映されたようだが、今ではその言葉自体があまり …

勝利のテキスト

昨日の夕方、高校留学生から携帯電話でテキストをもらった。彼女はロトルアの高校でラグビー部に所属している。 そこには、「今日の試合、勝ちました!44対22でした!」という内容が達者な英語で書いてあった。昨日は彼女のラグビー部の大事な試合だったのだが、バスで1時間以上離れた高校でのアウェーの試合だったの …

留学2年目

昨日、高校留学生と電話で話をした。その留学生は昨年の3月から留学して今では留学2年目だ。来年12月までロトルアの高校に通う。 その留学生はとても楽しそうだ。友達も作って、いろんなことに挑戦し、学校の勉強もきちんとやり、卒業後のことも考えている。その学生がすごく楽しそうに話をするのでこちらもとても楽し …

自分で考える

金曜日に、5歳の娘が通う小学校について書いた。全校生徒みんなで体操をするときでも、何人かは、あっちを向いたり、こっちを向いたり、座ったり、壁にもたれたりしている。先生も注意をするわけではなく、かといって生徒達も先生の言うことを全く聞いていないわけではない。 何かが根本的に日本と違う。 ニュージーラン …

地球は奇跡的な環境

昨日、冬至について書いた。ニュージーランドが冬至のときは日本は夏至だ。理屈ではわかっているが、感覚的によくわからない。それは、冬至と夏至を同時に体感できないからかもしれない。 ニュージーランドと日本とで季節が逆だったり、冬至の日と夏至の日が同じ日だったりするのは、地球の地軸が公転軸に対して23.4度 …

みんな一緒じゃない

5歳の娘が通う小学校に行く機会があった。6学年の全校生徒が300人余りという比較的小さな学校だ。 先日、クロスカントリーという中距離競争を観に行った。各学年男女別に学校のグラウンドを一周する。小学1年生は1キロ弱程度の距離だ。よーいドンで20人くらいの集団が同時に走り出すが、距離が長くアップダウンも …

ニュージーランドの冬至は日本の夏至

今日はニュージーランドは冬至だ。1年で一番昼の時間が短い日だ。 南半球のニュージーランドが冬至の日は、北半球の日本は夏至だ。地球が傾いて公転しているという理屈はわかるが、感覚的にはいつまで経っても不思議な感じがする。今日という日を言い換えれば、ニュージーランドの短い分の昼間の時間を日本が持っていって …