ニュージーランド現地無料留学エージェント

先日、高校留学生と勉強の話をしていたら、「ニュージーランドのテストでは、日本と違って、何が問われているかがわかりにくいことがある」と言っていた。

英語力の問題もあるだろう。けれど、「問題文の全ての単語もわかり意味も取れるけれど、何が問われているのかがわからないことがある」とその学生は言った。

よく聞いてみると、「日本では、おそらくこの問いなら、こういうことが問われているのだろうと想像できるけれど、ニュージーランドの問いは、求められていることが想像できない」らしい。

そう言えば日本で受験勉強をしていた頃、問題文をよく読んで、何が問われているのかを考えて解答するように、と先生に言われたことがあった。また、受験勉強をずっとやっていると、こんな場合はこんなことが問われていて、そんな問いにはこんなふうに解答するのだ、という一種のパタンがあったように思う。受験にテクニックが必要であるなら、そんな部分も一つのテクニックだったのだろう。

おそらく今でも似たような状況で、日本で受験勉強に慣れている学生ほど、ニュージーランドの試験の問題文の意味をどう理解すればいいのかわからないのかもしれない。問題文がこういう表現の時はこういうふうに考えて、こう答えるのだ、という日本のパタンでニュージーランドの問題文を考えると、理解できない。

出題者の意図を掴む。これも一種の忖度とでも言うのだろうか。

————————————————————————————————————
【無料!NZ高校留学個人相談会(東京・大阪)】

東京 5月13日(土)
大阪 5月27日(土)

NZ在住の現地留学カウンセラーとの個人相談会
参加費は無料。予約制です。

http://kickoffnz.co.nz/soudankai/